発達が心配?M-CHAT

 
国立精神神経医療研究センターのDRによる講演会資料の一部から紹介します 発達の特徴を具体的な質問で解説されています。M-CHATは社会性発達スクリーニングです。
その他 ④ ごっこ遊び、 受話器のマネや積み木遊び。 ⑤ 特異的な行動 ある種の音に過敏、顔の近くで指をヒラヒラ動かす など。
お子さんに上記種々の質問で気になる点が認められる時には、お子さんの現状を知るため、或いは知ってもらう為に、一度保健福祉センターや療育センターなど専門機関への受診をお勧めします。正常の範囲内、発達障害の疑いで経過観察、或いは障害の診断などで療育対象などとなりますが、一般に一度の診察や面談では診断がつかない事が多いと思います。